2019年度から興部保育所の指定管理運営が始まりました
所長 小山哲夫(はまなす幼稚園長兼務)
2018年度まで、興部町立保育所として運営されてきました。
2年間の準備期間を経て、学校法人はまなす学園が、興部町の指定管理者として興部
保育所を運営しています。
指定管理運営の期間は、原則的にこれまでの町立保育所内容を引き継ぎ、キリスト教
の建学の精神は直接保育に反映させていません。
今後、子ども達の健全な成長の為に、より良い保育を目指して検討していきます。
☆ 保育所の入所基準
保育所は、保護者が労働に従事したり、あるいは疾病にかかっているなどのため家庭
において十分保育することができない児童を家庭の保護者にかわって一般家庭と同様
の保育をすることを目的とする施設です。
入所の受付は、今まで通り、「興部町福祉保健課 社会福祉」係で行っています。
問い合わせ・申し込み先
興部町 福祉保健課 社会福祉係
電 話 番 号 0158-82-4120
ファックス番号 0158-88-2130
☆ 興部保育所の定員
定員:45名 1歳児(3名)、 2歳児(6名)、 3歳児〜5歳児(36名)、
☆ 興部保育所の住所 興部町幸町
電話番号 0158-82-2707(ファックス番号同じ)
遊びを通して様々な「力」を身に付けます
|
幼児期は人生の土台となる時期です。戸外遊び・共同び等を通して健康な身体、豊かな感性を
育みます。また、正しいことをはっきりと主張したり、自制する心を学び、共感し合うことがで
きる保育を大切にします。
|
子ども達の自発的・創造的な活動を大切にします
|
子どもたちが伸び伸びと生活できる環境を大切し、楽しく遊ぶ保育環境を整備し、豊かな個性
の成長を育みます。
 |
恵まれた自然環境を積極的に取り入れます
|
恵まれた自然環境を取り入れ、栽培・戸外遊び・散歩・園外保育など通して郷土を愛し、自然
を愛する心を育みます。
|